top of page
窓からの眺め

人を育て、時代を紡ぐ
​株式会社 ヒトツムギ

子どもたちそれぞれが描く夢を実現させるため

子どもたちのキャリアプランニングを応援します

現在開催中のイベントはありません

夢の実現へ踏み出せる人生へ

代表取締役 キグチヤ ヨウヘイ

人それぞれ夢のかたちは違うもの

そして、夢を実現させるまでの道のりも違うもの

    夢-現在地=夢までの道のり

道のりは人と違うのが当たり前で良い

だからこそ、それぞれに合った人生の過ごし方と考え方

高校の授業

Services

夢の実現のためには、まず夢となりうる事象を認知することが第一課題であると私たちは考えています。

​そこで、私たちは職業講話や自然体験を通じ、それらの事象に触れる機会をお客様に提供していきます。

また、夢に向かうための礎となる自立した生活について、我々の持つリーガル、ファイナンシャル、防災の知見をお客様へ還元することにより、お客様の夢への到達までのリスク管理に貢献します。​

​そして、生まれ育った地域の魅力を発見・分析しビジネスチャンスへ繋げる機会を創出し、地域の発展へ貢献します。

幼稚園の風景

防災教育

農作業をする女性たち

地域魅力発見研修

兄弟

​弊社の取り組み

​2023.10.31熊本市立西原中学校「海洋環境シンポジウム」にて講師として登壇

2024.7.25熊本県学校給食研究協議大会特別講演登壇

awesom.png

​キグチヤ ヨウヘイ

台風銀​の鹿児島県枕崎市に生を受け台風災害と共に育つ。

幼いころより海とふれあい、漁村の振興を目指して水産商社などを経由し

2012年より地方公務員(水産職)として熊本市にて公務に就く。

​2016年に熊本地震を経験した際に​目の当たりにした官民問わずの混乱にて、災害事前の防災知識習得の重要性を再認識し、併せて子どもたちが社会生活を送るうえで必須となる知識(就業、生活収支、法令等)の習得に

十分な学びの場が提供されていない現状に疑問を感じ、

これらの学びに誰しもが参画できる教育プラットフォームの創出を目指し当社を立ち上げる。

夢は、これらの教育を全ての子ども達が​等しく学ぶことのできる環境を作りだすこと→学校教育への参入

夢がない・夢までの見通しがきかない。その状態で過ごす時間はただただ苦しいもの。

 

ならば夢までの道のりを具体化すれば苦しい時間も充実した時間に変わるのでは?

それを繰り返せば幸せな人生になるのかも!

「理解してからが楽しい時間」がモットー

2023年7 防災士登録

bottom of page